KUDU × Sベンズレザー
ハイブリッドウォレット
color:GAUCHO(ベージュ)
¥38,000
------------------------------------------------
ただいま在庫がありません。
ご注文後に製作する【受注生産品】となり、ご注文いただいた順番におつくりします。
お届け時期はご注文後約2〜3ヶ月【現在の納期】はトップページでご確認ください。
この商品は、天然皮革を使用しているため、一点一点色味や表情や形状が異なります。
仕上がりはお任せいただき、掲載写真と多少の違いが生じることをご了承ください。
お客様のご都合による返品・交換はできませんので、ご注意ください。
<
------------------------------------------------
3色展開
GAUCHO(ベージュ)/
AUTUMN(ブラウン)/
CABIN(チャコールグレー)
------------------------------------------------
■ KUDU革の財布をどうやってつくるか?
もっちりとした柔らかさと、ワイルドな表情で、人気のKUDU(クーズー)革。
キーケースやコインケースなどの小物や、バッグを製作してきましたが、
「KUDUで財布はつくれませんか?」というお声を、これまで多くいただいてきました。
KUDUの魅力はなんと言ってもその柔らかな質感。
しかしその分、KUDUだけで財布をつくると、フニャフニャで使い勝手の悪いものになってしまう、
芯材などの補強材を入れる方法もあるけれど、KUDUの質感を最大限に活かすためにそれは使いたくない。
「どうにかして、KUDUの質感を最大限に活かした財布をつくることはできないだろうか、、」
ずっと頭の片隅に課題として持っていたクラフトマン。
そんな時、世界のすごい家を取り上げる映像作品で、ハイブリッド構造の家を目にしました。
スチールで支えられたガラスの軽やかな外壁と、コンクリートの硬いコア、
互いに補い合って構造を成していることで、それぞれの長所が存分に活かされている魅力的な空間。
そんな家を目にした、一級建築士であり元々住宅設計の仕事をしていたクラフトマン、
「そうか、素材の長所を活かすために、短所は別の素材の長所で補えばいい!
そんなハイブリッド構造を考えればいいんだ!」
という気づきを得て、KUDU財布の設計をスタートさせました。
■ KUDU革の柔らかさを補うアイディア
KUDUの魅力を最大限に活かした財布を実現させるアイディアは、
【KUDU】と【Sベンズレザー】、2種類の革を組み合わせること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
KUDUの長所であり短所でもある柔らかさを、Sベンズレザーの剛性で補う
ハイブリッドなつくりで、KUDU財布をつくろうと考えました。
こちらが【KUDU(右)】柔らかさと【Sベンズレザー(左)】の剛性が分かる映像です▼
剛性のある【Sベンズレザー】のコアを、柔らかな【KUDU】が覆うようなイメージで進め、
試作検討の末、これまでに無かったSWLならではのKUDU革を使った財布
【ハイブリッドウォレット】が完成しました。
■ 二つの革のいいとこどり
ハイブリッド設計
こちらが完成したハイブリッドウォレット。
表の外装は【KUDU革】。
芯材などの補強材を使わず、裏貼りもしていない、KUDUの一枚革です。
革の端(エッジ)をそのままフタの端に使っています。
一枚革だからこそ、もっちりと柔らかなKUDUならではの触感、裏面のきめ細かなスエードを味わうことができます。
この質感を味わってもらいたくて発明した、ハイブリッドなつくりです。
もっちりと柔らかな質感が手に馴染み、持った時の心地よさは抜群です。
KUDUならではのワイルドな表情、マットな質感、見た目も魅力的です。
シルバーコンチョに巻きつけた鹿革紐をくるっと解いて、開けると、
そこに【Sベンズレザー】のコアが。
濃いブラウンが【Sベンズレザー】のコア、ベージュが【KUDU革】です。
この剛性のあるコアを芯にして、柔らかなKUDUで包んだようなつくりになっています。
コアがカチッとしていることで、中身を入れても全体のフォルムが保たれます。
頼もしいコアと、くたっと柔らかなフタのコントラストも楽しい、
【KUDU】と【Sベンズレザー】、それぞれの魅力がいきた、いいとこどりのウォレット。
これまでになかった、発明と言ってもいいような新しいつくりの、
雰囲気よく楽しく使い勝手のよい名作ができたと自負しています。
そしてこのウォレットは、一頭のKUDU革から、魅力的な形をした端(エッジ)、
ここぞという表情をした部分を厳選して製作した、正真正銘の一点モノです。
■ 一方向から全てにアクセス
シンプルなつくり
財布としての機能性は、主にSベンズレザーのコアが担っています。
SWLはSベンズレザーで10年以上ウォレットをつくり続けていますが、
それを引き継いだ、頼もしいつくりになっています。
中央が【小銭入れ】です。
コインがたっぷり入る広々とした小銭入れです。
ジッパーには、ヴィンテージウェア等にも使われてきた[TALON42ジッパー]をセレクト。
重厚感のある無骨な雰囲気が魅力の、真鍮製の高級ジッパーです。
奥が極上手触りの【札入れ】です。
この札入れに手を入れる時、KUDUの裏面のきめ細かなスエードが手の甲に触れて、
とても気持ちよく、、、ずっと手を入れていたいくらいです。
【カード収納】は2箇所。
手前の2列のカード収納は、各クレジットカード厚で2〜3枚収納可能です。
カードを入れても表からは見えないジャストな深さになっています。
スエードのグリップが効くので、カードは2枚が取り出しやすいです。
札入れの中にも、まとめてカードを収納できるポケットがあります。
こちらにはクレジットカード厚で4〜5枚収納可能です。
取り出す機会の少ないIC乗車券や、いざという時の名刺などを入れとくと便利ではないでしょうか。
たっぷりと収納してもフォルムが崩れず、ゴツくなり過ぎないのも、
ハイブリッドなつくりならではの魅力です。
■ KUDUの表情を活かして
プリミティブな雰囲気を大切に
野生動物ならではのワイルドな表情が魅力のKUDU革。
そのプリミティブ(原始的)な雰囲気を大切にしてくて、
フタを留めるティティールにもこだわりました。
シルバーコンチョは、地金を叩いて手仕事で生み出す[φ20 stampwork concha]をセット。
製作:LENNY S&L
そこに鹿革紐をくるっと巻きつけて留めるつくりです。
■ 全てを手縫いで
SWLのアイテムは全て強靭なシニュー糸を使った【手縫い】で仕立てています。
手縫いは大変な時間を要する縫合手法ですが、手縫いで仕立てたレザーアイテムは、とにかく丈夫です。
また縫い直して修理することも可能です。
長く愛用していただきたいという一心で、手縫いにこだわり続けています。
------------------------------------------------
[ 使用している革について ]
KUDU
神々しい角を生やしたこの動物の名は、KUDU[クーズー]。
アフリカに生息しているウシ科の野生動物です。
KUDU革なられはの魅力は、キズやシワが刻まれたワイルドで個性的な表情。
裏面は、表の野生的な印象とは対照的に、手触りの良いきめ細やかなスエードになっています。
また牛革の丈夫さと鹿革の柔らかさを合わせ持ったような、もっちりとした柔らかな質感で、
いつまでも触っていたくなる革です。
Sベンズレザー
北米産の最高品質の原皮のみを使用し、高い技術とこだわりを持つ日本の職人さんが、
とことん手間と時間をかけて鞣すことで生まれる、最高級牛革[Sベンズレザー]。
長く愛用するために必要な[丈夫さ]と、ワンランク上の使い心地を感じることができる[モッチリ感]を兼ね備えた、SWLが惚れ込んだ牛革です。
SWLではこの革の魅力を最大限に活かせるよう、独自の手法で染色しています。
Sベンズレザーの製造過程からこの革への思い入れまで、[昭南皮革工業所]を見学させていただいた時の写真を交えながら、
たっぷりとお伝えしているページがあります。
Sベンズレザーについてより詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
>> SWLが惚れた革[Sベンズレザー]
------------------------------------------------
【製品情報】
size:約 19.8cm × 9.8cm(収納していない時の厚み約2cm)
material:KUDU革・牛革「Sベンズレザー」・シルバー925製コンチョ・鹿革・TALON42ジッパー
taloring:シニュー総手縫い
オリジナルBOXに入れてお届けします(リボンがけもできます)
------------------------------------------------
【ご購入前に必ずお読みください】
SWLでは、素材本来の持ち味を活かすため、できるだけナチュラルな状態の革を使用しています。
そのため、色落ち・色移り、また革本来の持つシミ、シワ、色むら、ツメ傷、スリ傷などがあります。(使用上問題のある箇所は除いています。)
素材の特性としてご理解いただき、その風合いをお楽しみください。
ナチュラルな状態で使うからこそ感じることのできる革本来の持つ魅力を私たちは大切にしていますが、
表面の綺麗さや、均一性をお求めの方にはお勧めできませんので、ご理解の上ご購入ください。
お客様のご都合による返品・交換はできませんので、ご注意ください。
------------------------------------------------
【ご購入後のアフターフォロー】
SWLで製作させていただいたアイテムは、以下のアフターフォローをいたします。
■メンテナンス(クリーニング・オイルメンテナンス)
■補修(断面の磨き直し、色入れ etc)
■修理(縫い直し、部品の交換 etc)
■改造(パーツの追加・変更、ベルト穴の追加 etc)
詳しくはこちらをご覧ください:
アフターフォロー